2007年8月30日木曜日

ものづくり日本大賞

しっくいメーカー田川産業(福岡県田川市)が、第2回ものづくり日本大賞の最高賞の内閣総理大臣賞を獲得した。
http://www.meti.go.jp/press/20070802006/a_press.pdf
ものづくり日本大賞は、日本の文化や産業を支えてきた「ものづくり」を新しい時代に承継・発展させるため、その最前線で活躍する人々を顕彰し、世の中に広く伝えるために創設された賞で、九州では初めて内閣総理大臣賞になるそうだ。受賞内容は「不焼成漆喰セラミックの開発」ということで、これは、簡単に言うと焼かないタイルということになる。
LIMIXと呼ばれるこの製品は、開発の初期の段階から、相談いただいて使わせていただき、私の勝手なイメージに随分付き合っていただいた。
LIMIXのページ
http://www.shirokabe.co.jp/limix/index.shtml
このタイルの特徴である均一でマットでソフトなイメージのテクスチャーは他のタイルには見られない。それだけでも充分きれいなのだが、注目したいのは、焼かないので、通常のタイルには無いいろいろな表現が可能なタイルであるという点だ。
製作過程で本物の木の葉を貼り付け、タイル面に葉の葉脈を浮き立たせたり、和紙作家の作品を表面に貼り付けたり、数量にもよるが自由な色のタイルが出来、場合によってはグラデーションなどのタイルも可能、色ガラス片や美しい自然石を混入させたりすることも出来る。
「江藤石油」では自動車関連施設らしくタイヤのトレッドパターンの型を作り、タイル表面に表現し、店内の床に車の輪立ちを引き込んだ。
「伊万里駅ビル」では、唐草模様をタイルに刻印したり、階段のノンスリップに彫込をいれたり、陶器の呉須 (ごす)青のグラデーションをこのタイルで表現した。私のデザインイメージに対し、開発スタッフは、真摯にとても粘り強く何度もサンプルを作ってくださった。
「芦辺港ターミナルビル」では、2層の色のタイルを作り、ブラストをかけて下層の色を浮き出させサインを作ったり、壁のレリーフを表現した。色漆喰のペーストを使って、タイルに絵を象嵌することも出来るし絵画をプリントすることも出来、まだまだいろいろなデザイン方法が試行錯誤されている。
クリエイターにとって今後も創作意欲をかき立てる様々な展開が期待される。
しっくいには元々、消臭機能や調湿機能もあり、この製品にもしっくい本来の機能も備わっているそうだ。
自分が初期段階から関わってきた製品や技術がこうした栄誉ある賞を受賞することは、とてもうれしいし、行平社長をはじめ田川産業の社員の方々のたゆまぬ努力の賜物であり称えたいと思う。私もこれからも微力ながら応援していきたい。


シード建築設計事務所 http://www.seedhp.com

2 件のコメント:

  1. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    ごぶさたしてます。
    面白い記事で、建築ってやっぱり面白いものだと思いつつ…
    また、読ませていただきます![絵文字:v-34]

    返信削除
  2. SECRET: 0
    PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
    種生様 ご無沙汰をいたしております。
    このようにブログでご紹介頂いていることを知らず、今日たまたま拝見しました。
    有り難うございます。
    本当に初期の頃からLIMIXを認めていただき、色々な現場でお付き合い頂きました。
    我々にとっても試行錯誤の中で、この製品の可能性について多くの示唆を得ることが出来ました。
    長所だけでなく問題点も含めて漆喰セラミックと言う新しい素材を受け入れて頂いたことを感謝しております。
    今後ともよろしくお願いいたします。
    yukihira

    返信削除